パズドラ

[パズドラ]覚醒パンドラ・覚醒神魔王ルシファーパを構築

投稿日:

現在3垢持ってますが、すべてでパンドラを、二つでルシファーを所持しているので、それを軸にプレイすることが可能になりました。

 

paz135

 

実際のところ、構築というよりこれでもうある意味出来上がってしまった感もありますが、大体これでどこでも行けるな感を感じてしまうという。

7×6盤面だと列が組みにくいのでそこではフレのヨミドラを借りてハマルを出撃させることになってきて、それ以外は覚醒フレイか覚醒パンドラで遊んでるという形に。

ルシファーのときは覚醒パンドラをクレールの代わりにぶちこむ感じで運用してます。あんまりないですけど。

 

paz136

ヘルなんか難しくないだろと思われそうですが個人的に苦手なところだったのでさっくりクリアできるとうれしい。フレにもたまにヘルが出てくるので育てて損はないかもしれない。

 

paz137

同じようなのを大量に積んでいくことから、なんか苦手ゾーンのメジェドラも余裕。この場合明智以外ならどれでも列組みで余裕の倍率が出てしまうので、リーダーチェンジにある意味最も効果的な組み合わせかもしれない。ここだと特に闇と木の目覚めがボーナスでしかないので、さらに余裕が出る。

 

paz138

この段階まできて初めてクリアしたゼウスチャレンジも、列を組みつつ6コンボという難題が最後にあるものの、ベルゼブブで毒を造られても陣で一掃したり、ガイアのところで火を明智で変換したりと割と相手の行動に対処できるという。

あと回復を作れるキャラが4人もいるので、先制が多いところでも安心だったり、回復がそもそも高いのでかなりの安定感を誇る。封印耐性とバインドが飛んできたら困りますが、それはそのときにハクなんかの代わりにバインド回復要員でも突っ込めば大丈夫かなと思ってます。

 

…冷静に考えれば強いほうだったパンドラにステ補正が入るんだから弱いわけねえだろ感がありますが、実際に使ってみるとやっぱり強いし安定するし、何より最近増えてるマシンタイプに顕著なスキブなしのヘイスト持ちみたいな方針じゃないのがうれしい。

ポルックスとかカストルとかちらほら引いてますが構築してみるとスキルマ前提のスキルターンになってる感じがするので、スキルを上げきらないとそもそも使いづらいし、なんか5個消しが苦手っていう最大の問題もあるので、使いなれた列パがやはり好きです。

サブでも似たようなパーティが構築できるので、そっちでも割と楽にゼウスチャレンジクリアできたのがちょっとうれしい。

ある意味モチベーション下がってきたところにこういう新しいところにチャレンジしてクリアできるってのはいいですね。

 

 

-パズドラ
-, ,

執筆者:


comment

関連記事

[パズドラ]年またぎ年内総決算part1

年内いろんなことが特になかったのでなんともまとめるのが難しいですが、とりあえず今年最後の方でちらほら出てきた感じのをまとめていきます。   結局覚醒フレイがメインに   フレにラオ …

[パズドラ]年またぎ年内総決算part2

年をまたぐほど決算することがなかった。   リーダー模索     覚醒させたので検討する。 スキブと列がやたらめったら多いので最初からパーティ全員スキル使用可状態なのを利 …

[ゲームいろいろ]最近の出来事 2015/09/25

  メインのベジットさんにプラスを振ってこうなった。 適当に周回するときにはベジットよりもキルアのほうが楽だったりもしますが、あっちは先制にめっぽう弱いのと操作時間が短いのがどうも気になるの …

メインサブ垢ともに多色パを構築する

    運営からブルマが贈られてきました ちょっと木で鼻をくくった言い方すぎんよー   さてベジットで色々と周回しています。 1ターン威嚇2発と操作延長、そしてスキル封印 …

[パズドラ]ゴッドフェス 2015/07/31分を引いてみる

  ででーん! 意外や意外新規追加された戦国のなんちゃらが2体と三国が1体、光カニが1体とこいつ…誰だ?が1体という当たり具合に。 ネコちゃんは被ったのでポイントになりました。ちーん。 &n …