PCゲーム 日記

[Gameplay]Battlefield Hardline

投稿日:

BFVのβがそろそろ始まるという時期にずっと積んでたBFHを起動してみたらまあほんと人がいないこって

まず国内サーバがほぼないのでまともな状況では遊べない。遊べるとしたら北米(ごくわずか)かなぜかたくさんあるヨーロッパのサーバになるが、これもpingが270~350くらいなので、プレイ中に弾かれるというか入れないレベル。そもそも人がいないのでサーバが1つ満員になってたら衝撃的なくらいにいない。

調べてみるとピーク時400人程度というから驚きである。STEAMCHARTSによるとBFBC2が300~500人でセール時はもうちょっと多いようなので、8年前に発売されたゲームと大して変わらんというのは非常によろしくない。やってみるとこれBFじゃなくていいよね感しかないから当然とも言えるが。なんだかのぺっとしててゲームのペースも遅いのに銃撃に爽快感もない

ちなみにこれを書こうと思った時期から一切触れていないのでそこは違うでしょ、というのはあるだろうが、それだけ離れるというだけの感情しか得られ無かった人の書くことだと受け流してほしい。

FPSの売りであるマルチプレイ部分がまともに遊べないとなるとそもそも評価を下せないという、ゲームの終焉に立ち会っている気分になるため、あまり気分が高揚しないというのも間違いなくあると思う。当初から面白くなるはずでもなかったと言われるとそうらしいのだが、せめて常時遊べるようにEAがサーバを立て続けるべきだろうと。BC2とかは公式アジア鯖とかあったじゃないというあの頃が懐かしいぜ

違うことがやりたかったんだろうなってのはわかるし、できてはいるんだろうけど、それが求められたことじゃないという正直な反応が、この接続数だということで異論はないだろう。

というわけでさようなら。

 

-PCゲーム, 日記
-,

執筆者:


comment

関連記事

[Gameplay] Out of the Park Baseball 18 1回目

タイトル: Out of the Park Baseball 18 開発元: Out of the Park Developments パブリッシャー: Out of the Park Develop …

[Review]Xotic

タイトル: Xotic 開発元: WXP Games, LLC パブリッシャー: WXP Games, LLC リリース日: 2011年9月17日   読み方がわからないが発音記号から「イグ …

[Gameplay]Out of the Park Baseball 19 part3

夢ではありません!夢ではありません! 2年目 (2019) シーズンで優勝・日本一を鮮やかに決める。現実の2019年ではA/Bクラスの当落線にいるようなチームだが、それなりに強かった2017データを反 …

[Gameplay] Out of the Park Baseball 17 3回目

開幕前になると各チームの選手などから「シーズンの概ねの予想」が立てられる。投手は4人ローテ制のメジャー流を踏襲してしまうので恐ろしい数字になっているが、大体の打者成績とシーズン成績はこんなもんだろうと …

[Review]Serious Sam’s Bogus Detour

タイトル: Serious Sam’s Bogus Detour 開発元: Crackshell , Croteam パブリッシャー: Devolver Digital リリース日: 20 …