スマホゲーム ラグマス 日記

[Gameplay]ラグマス(ラグナロクマスターズ)

投稿日:2019年6月8日 更新日:

入力ヨシ!髪型…適当でヨシ!騎士子ヨシ!(こっちはタブレットの別垢)


ノビからかよ!いやまあ当然と言えば当然ですけど。そして2-2はおそらく無いんだろうなと思ったらあることが後で発覚して商人作り直したいって言う。俺ローグやりたいんだよローグ。

ああそうそうこういう感じ。なむーって花を投げる感じ。オートでやってるキャラっぽいけど結構死ぬもんだ。自分のはそんな感じにはなってなかったけど放置狩りもなかなかに難しいのかもしれない。オートで殴り続ける姿は「やぁ僕BOT!」なアレ。ただ、1発殴っただけで「横殴りすんなよ」な空気を作らないこういうシステムはある意味プレイのギスギス感を減らすのには一役買ってるのかもしれない。

という話はともかくとして、現状のプレイ感としては、MMO のよくある形であって、あくまで RO ではないという感じが強い。まだ1キャラしか作れないし実装されてないマップもあるし、いろいろなガチャシステムなど後々どうなるのやらという部分がたくさん残っている。ただし、現状でもこれはこれで楽しいというか、あの頃の RO がもしこうだったら、という感じなプレイ感はある。ゼロピーはね、昔は食べられたんだよ。α の話さ。

翻訳のヤバさがある意味本家リスペクト

露店システムが無さそうなのと、NPC から買う消耗品もそんなに高くないことから、商人の時点でははっきり言って不要だと思うこの子。ケミとか BS になった時もどうすんだという壁が控えている。その壁がこの出品所。商人の意義がかなりのレベルで失われている気がしないでもないが、このシステムは便利なので本家にもください。その辺から出た雑魚の収集アイテムを自動で売れるので、ゼロピークラスでも数を集めればそれなりに売れる。自動決定する価格なので、現状だけ高いのかもしれないが、現時点ではオートでサクサクと序盤の雑魚でもいいから狩っておくと資金が溜まっていく感じにはなっている。ただし、強化をしだしたら辛い感じか。

スチレを持って伊豆2(ではない)

バッテリーや通信量 (レイテンシの問題か) がかなり厳しいので、本腰を入れて遊ぶつもりもあまりなく、外で遊べるゲームでもないと思うのだが、こういうジャンルは割と好きで、黎明期というかサービス開始時の混沌とした感じは触っておきたい。バランス調整などの方向性から色々と勉強になることも多いためだ。えらそうなことを言っているが、やはり実際に不特定多数のプレイヤーが出した意見やフィードバックというのは大きい意味を持つので、参考にしたい。

省エネモードだと解像度が1/4くらいになって他のキャラの描写も無くなるのでこれはかなり省エネになる。このあたりの割りきりは結構いいと思う。目新しいもんではないと思うけど。

環境によってプレイ感が違うらしい

画面サイズとか解像度の問題かもしれない
違い…あるかな

最新環境だとむしろスムーズじゃないとかいう話をたまに見かける。実際はどうだかはわからないが、うちでは Mate9 よりも、atom 機の Zenpad S 8.0 のほうがスムーズに動いているような気もする。ポケモンGOなどでもそう認識されてしまうように、kirin 機の GPU 部分がおそらく対応してないのだろう。具体的に何がどうということはわからないが、体感としての滑らかさはそういう感じがする。まあどうせ外で遊ばないし画質も求めてないからどうでもいい項目ではあるのだが。

とりあえず今はデイリークエをこなしつつ、レベル帯の合う伊豆で狩りをする感じに。アイテム装備レベルが1段階上がると武器を変えられるので、その段階が来るまでは同じところでエイエイというパターン。これもまた、MMO。

-スマホゲーム, ラグマス, 日記

執筆者:


comment

関連記事

[Game]ゲームプレイを録画する2 (OBS)

前回はPlays.tvにて撮影を行いましたが、今回はOpen Broadcaster Software(以下OBS)での撮影を行います。 このOBSもいわゆるtwitch等の配信に対応するソフトで、配 …

[PC]RADEON RX 480 を買った

オリファンが軒並み長い高いでしかも数も少ないときたもんで、結局待ってた時期を無駄にしたなぁと思いつつ NTT-X store にて HIS のリファレンスカードを税込み30000以下で買いました。Gi …

[Gameplay]Out of the Park Baseball 20 part3

前回のあらすじ オーナーに打率上げろバーカと煽られてキレた 単年勝負 ゲームだからね仕方ないね 今年度ライトに据えてじっくり使っていく予定だった青柳昴樹をトレードに出し、なんと森友哉を獲得。本当はセン …

[Gameplay]変愚蛮怒におけるメカジキ教

変愚蛮怒において、メカジキ教なる信仰が存在している。発祥や派生などは定かではないが、とにかく「メカジキ様の人形を手に入れると運気アップ」「メカジキ様を捕まえることでレアアイテムが出る」などが信じられて …

[Gameplay]Killing Floor 2

タイトル: Killing Floor 2 開発元: Tripwire Interactive パブリッシャー: Tripwire Interactive リリース日: 2016年11月18日 ※アー …