スマホゲーム 日記

[DQMSL]6周年らしいね

投稿日:

ドラクエじゃなかったら1年で終わってたって今でも言い続けるからなこれ。

大体バランスをぶっ壊したのがこの敵のアレ。ダイコラボなんかも壊したけどこっちは自前だからたちが悪いというか。そのぶっ壊したバランスに正面から立ち向かってるのがこちらの陣営。

違うんだ僕は元々物質系と悪魔系で揃えてるだけなんだ。その証拠にというかいかに使用されてないかがこのボーナスでおわかりいただけるだろう。キラークリムゾンがぶっ壊れる前は単純に弱い方向にぶっ壊れてたからね仕方ないね。多分ヘビーマジンガ入れてんの希少価値あるなって実感するくらい見ない。見ないおかげで斬撃よそくが面白いように決まるけど決まっても大したことないっていう。

まあしょせん低ランクだから魔王同士の素早さギリギリのせめぎ合いみたいなもんは展開されないし、好きなもの使ってある程度まで行けるってのはアッパー調整の賜物なんだろう。好きな奴が強化されてあれがつまらんとか言われるのは悲しいこともあるが、滅多にそんなことは無いのでセーフ。

告知が見辛すぎるので気が付いてなかったが、いろんな魔王が強化されてて普段使ってたインヘーラー(壺)とかも対象だったことに1か月遅れくらいでようやく。ただそれだけで他のキャラはかすりもしてないから面白みが少ない。ということもあってやっぱり新生とかそういうのでピックアップされた物質系を使いたくなる。

超魔王も引いたけど何が超だよとか思えるし思い入れもないから放置枠。もうガチャ引くか対人以外やることがないというか、高難易度クエストがそもそも面白くないし、レベル上げも上げるだけなので特に語る内容がないゲームになってきた。ただ対人が一瞬で終わる分ちょっと楽で遊びやすいというメリットはあると思う。遊戯王はだいぶ長いので、なんとなく対人がめんどくさくなってきていることもあるが、オーバーパワーなものはそれはそれで需要があると感じさせられる。ドラクエウォークほど渋くないので引く楽しみがちょっとある。

とはいうものの

対戦の相手が「自分のパーティから計算して苦手なジャンル」と当たるとかいう話もあるので、固定パーティでやると敵と行動が大体均一化されてくるという。されてきた中で違う動きや読みが浅いやつと当たった場合勝てるかもというゲームなので、パーティ構築の時点で何をするかが決まっている。もっと言えばルール決定の時点でどのパーティが多くてどのパーティメタを構築されるかも決まる。先週の物質ボーナスの時はそれがありつつも蹂躙できていたが、普段はそうはいかないので、あまり爽快感もない。

ドレアム☆4もできたし、ドレアムの剣も⁺7行ったのでガチャで何をしたいかっていう話もそろそろなくなってきた。「やりこませ要素」はどうでもいいし好きなキャラも対戦クエストのどちらかで使えなければ難しい。ベリアルの経験値世界一はたぶん俺だけどそういうのはどうでもいい要素。

なんだかんだで楽しんでるっぽい気もするぞ。ただ話題にする機会がないのでのめり込みもしないという、ゲームにおいて惰性って大事だなと思わせる絶妙なポジション。よくよく考えてみたらドラクエ5が好きな理由がモンスターを仲間に出来る要素だから、単純にモンスターが好きなのかもしれない。

-スマホゲーム, 日記
-

執筆者:


comment

関連記事

[Gameplay]Out of the Park Baseball 20 part1

もはやことさら語ることもないほどいつものOOTPシリーズ。現時点で一応これが最新シリーズであり、2018年でのデータ収録。いつものようにメジャーには目もくれずNPBの阪神でプレイを行う。正直何が変わっ …

[Gameplay]F.E.A.R. の戦闘

その前に今回遭遇した不具合について回避法を発見したので記しておく ロード画面で固まる インターバルのシナリオ名で言うところの「腰巾着」と「迂回路(Bypass)」の間の読み込み画面(ブリーフィングが書 …

[PC]グラフィックカードを考える 2016/01/27

状況の整理と目的を考える   そもそもは現状のHD5850がもうそろそろなんか鳴いてない?なんかバグってきてない?という不調感を出してきたこと。 こいつが現在の主流であるGTX9xxシリーズ …

[Android]携帯を変えた

302SH から Mate9 に乗り換え、ついでにソフトバンクから OCNモバイルone に乗り換え。   基本的な話 5.9インチのデカいサイズなので、例えば電車の中で片手で使いたいとか、 …

[Gameplay] Out of the Park Baseball 18 2回目

2年目。1塁とショートの打撃を補強して挑む。その他トレードとして 榎田-白村 ドリス-西宮 上本-白崎 新井良太-ギルメット という形で余り使わないちょっと年齢の高い選手と若手を入れ替え、前年奮わなか …