日記

[日記]引っ越しとデータバックアップ

投稿日:

問題しかないものを例に出すのは誤り

長距離輸送でも特に問題はなかったようだ。というか何もこんな時期にという話ではあるが、決まっていたんだから仕方ないよね。

というわけで、念のために買っておいた4TBのポータブルHDDはあまり意味をなさなかったようだ。持ち出し動画のバックアップとか出来たらそれに使おう。

直前でやったのは painkiller HD() と春の大掃除イベントで進められた star bound と zombie driver HD あたりか。あと BF4 が再燃してるらしいので乗り込んだりとか。やっぱクソゲーを数こなした後は名作がやりたくなるよね。BF4 はちょっとヘリの談合っぽい動きとかバランスのアレがあるけど普通にプレイする分には遭遇しなければスピード感あって、アクション FPS よりよっぽどアクションしてる感じする。ただ origin クライアントでスクリーンショット機能を使おうとするとよくわからんのでスルー。そのせいでプレイ中の感じを撮影しにくいのはマイナスファクターと言わざるを得ない。決して steam のがプラスではないんだろうけど、無いと欲しくなるのが人間の性。

バランス曲線考えろと言いたくなるイベント発生率

あとアプデのたびにやり始めて途中で飽きてやめる Terraria なんかも。最初の不便さを解消できたあたりでピークを迎えてハードに入ったあたりで飽きると、まるで学習しないやる気曲線の繰り返し。そのせいでムーンロードだかなんだかをクリアできた覚えがない。というか実績解除してないからやってないのは明らかだけど。

-日記

執筆者:


comment

関連記事

[ハードウェア]NASのセッティング

HDD 2台と NAS をそれぞれ用意したので、まずはセッティングから。 筐体は上位モデルなので非常にスタイリッシュ感が。スタイリッシュで反射するので写真を撮影するオッサンが写り込みかねないが、そこは …

[Gameplay]続GemCraft – Chasing Shadows を遊ぶ 

じわじわ進めており、実績的には30%が埋まるくらいにはのめりこんでます。残りが300近くあるなんてなんて数だ   前回の訂正 経験値が何度でも貰える的な表現をしましたが、実際にはそのマップで …

[RagnarokOnline]イベントと復帰後の猫

装備が高すぎお腹が出るにゃ。 少ない金で何を叩くかという話になってしまうので、根本的にイベント参加がおつらいモードにはなっている。どれが職を決めてスパッと投資してその職でいろいろやるという感じでやらな …

[Gameplay]Out of the Park Baseball 21 part1

今年もやってきたとっくの昔に野球シーズン。本当かー本当に野球やってていいのかーな社会情勢だが、ゲームの世界ではそうはいかない。メジャーもNPBも同じように普段通りのスケジュールで遊んでいる。というわけ …

[Gameplay]Out of the Park Baseball 21 part3

チーム色が消える Oyamaの成績 年俸の高騰による FA 流出と補強による「現阪神勢の減少」であって、リリーフが強いとか打線がスカタンとかそういう方向の話じゃない。大体このあたりから西純矢と及川が頭 …