日記

[日記]引っ越しとデータバックアップ

投稿日:

問題しかないものを例に出すのは誤り

長距離輸送でも特に問題はなかったようだ。というか何もこんな時期にという話ではあるが、決まっていたんだから仕方ないよね。

というわけで、念のために買っておいた4TBのポータブルHDDはあまり意味をなさなかったようだ。持ち出し動画のバックアップとか出来たらそれに使おう。

直前でやったのは painkiller HD() と春の大掃除イベントで進められた star bound と zombie driver HD あたりか。あと BF4 が再燃してるらしいので乗り込んだりとか。やっぱクソゲーを数こなした後は名作がやりたくなるよね。BF4 はちょっとヘリの談合っぽい動きとかバランスのアレがあるけど普通にプレイする分には遭遇しなければスピード感あって、アクション FPS よりよっぽどアクションしてる感じする。ただ origin クライアントでスクリーンショット機能を使おうとするとよくわからんのでスルー。そのせいでプレイ中の感じを撮影しにくいのはマイナスファクターと言わざるを得ない。決して steam のがプラスではないんだろうけど、無いと欲しくなるのが人間の性。

バランス曲線考えろと言いたくなるイベント発生率

あとアプデのたびにやり始めて途中で飽きてやめる Terraria なんかも。最初の不便さを解消できたあたりでピークを迎えてハードに入ったあたりで飽きると、まるで学習しないやる気曲線の繰り返し。そのせいでムーンロードだかなんだかをクリアできた覚えがない。というか実績解除してないからやってないのは明らかだけど。

-日記

執筆者:


comment

関連記事

no image

[雑記]引っ越ししました

引っ越ししてました 最近はBorderlandsシリーズを崩してEYEの実績を埋めてたくらいですが落ち着いたらまとめます さようなら静岡 こんにちわ大阪

[PC]RADEON RX 480 を買った

オリファンが軒並み長い高いでしかも数も少ないときたもんで、結局待ってた時期を無駄にしたなぁと思いつつ NTT-X store にて HIS のリファレンスカードを税込み30000以下で買いました。Gi …

[Gameplay]Terraria 2回目

テラリアンvs火星人 釣りに行こうと浮上島に登ってたら火星人が攻めてきたので、先にこいつの撃退を始めることにした。結果的にこの撃退がボス撃破の可能性をかなり引き上げ、最大限の貢献をしたことをお知らせし …

[Game]ゲームプレイを録画する

RX480に乗せ換えたので、録画性能を試してみようと思っていろいろ弄っていたら気づくことなどがあったので、自分用メモのように書き残しておく。 公式で さらに、性能をほとんど損なうことなく、お気に入りの …

[Gameplay]Killing Floor 2

タイトル: Killing Floor 2 開発元: Tripwire Interactive パブリッシャー: Tripwire Interactive リリース日: 2016年11月18日 ※アー …