PCゲーム

Euro Truck Simulator 2 をじっくり遊ぶ

投稿日:

またなんとなくヨーロッパに行きたくなったので

Euro Truck Simulator 2 でのんびりトラックの旅へ。

 

truck2

 

旅行などで行った場合、都市間の移動は飛行機や電車、観光バスなどに限られるので、

街中や高速道路を車で走るというのは新鮮だと思います。

現地に住んでいても車で隣の国まで、というのはおそらくなかなか出来ないことですし

そういうのを疑似体験できるというのはいい時代になったもんです。

 

それはさておき、銀行からの借金でトラックを買いたくないので、

最安クラスのトラックの金額である10万ちょっとまで必死に溜めています。

だいぶトラック運転のコツや道路のアレも覚えてきたので

少しずつではありますが長距離・高額貨物の輸送でまとまった金額入るようになってきました。

しかし気を抜くと速度超過や無灯火なんかで罰金取られたりしてます。

接触事故等はほぼなくなりましたが。

 

アムステルダムからの依頼は大半が海を渡ってイギリスへの配送になってしまい

なんかめんどくさいのでちょっとガッカリです。

ほかのところから長距離で輸送~海を渡っている間に休憩しつつイギリスでまた長距離

というのが効率的な感じがします。

ただしこの場合右側通行から左側通行になるので戸惑いが隠せないのは事実。

なかなか上手くいかないものです。

 

truck3

 

750キロの長距離運送もこなせたので

次は1000キロの大台に乗れるよう頑張ってみます。

 

 

動画も撮ってみました。

wordpressだと勝手に埋め込みになってくれるとは知らなかった。

-PCゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

関連記事

[Gameplay]変愚蛮怒に定期的にドはまる時期

個人的にはこのゲームはダンジョンクローラーとか、いわゆるローグライク系統のゲームとは違って、いわゆるトレハンを行うハクスラ系だと認識している。明確なジャンル分けなどはないので、定義について議論するつも …

[Gameplay] Out of the Park Baseball 18 1回目

タイトル: Out of the Park Baseball 18 開発元: Out of the Park Developments パブリッシャー: Out of the Park Develop …

[Review]Catlateral Damage

タイトル: Catlateral Damage (にゃんこラテラル・ダメージ) 開発元: Chris Chung, Fire Hose Games パブリッシャー: Chris Chung リリース日 …

[Gameplay]Fight The Dragon 攻略メモ的な

内容のレビュー部分は過去記事を参考にしてください。以下の文はネタバレを含むかもしれません。   この感じはPSOとかそういう感じかなーと思ってたんですが、直近で一番似てるなーと思ったのがPS …

[Review]Pixel Heroes: Byte & Magic

タイトル: Pixel Heroes: Byte & Magic 開発元: The Bitfather パブリッシャー: Headup リリース日: 2015年2月7日   ローグラ …