PCゲーム

2015steam モンスターサマーセールがほぼ終了

投稿日:

皆さんゲーム買いましたか!

  • Unepic
  • Goat Simulator + GoatZ
  • Fight The Dragon
  • Borderlands 2 Game of the Year
  • How to Survive – Storm Warning Edition
  • Magicite
  • Ziggurat

を買ってしまいました。また積んでしまいました。

なので今回のセールの産物は積極的に崩していくことを目標とします。

Howtosurviveは前にちょろっと触れたのでクリアしたら改めてレビュー書き直しです。

 

Unepicはいわゆる悪魔城テイストな横スクロールアクションで、箱パッドとインタフェースと日本語字幕対応なので、遊びやすさで言えば結構なもんだと思います。

unepic1

unepic2

字幕のみですが英語もきったないスラング連発してるので、AVGNに慣れた耳には非常に聞きやすいのがなんとも言えない気分に。

初期状態の今だと結構モサっとしてるので今後パワーアップした後どんな感じに変わってくるのかなと期待しつつ、何か凄いらしいエンディングを目指して頑張ります。

 

しかしこう見返すとハクスラ系とローグライク系ばっかりだなと思います。

Zigguratはローグライク+FPSですし、ボダラン2とFight The Dragonはハクスラです。

FTDはユーザがマップを製作して公開し、それで遊ぶことができるというものです。興味はありますが、稼ぎマップとか長いだけでダメなマップ(失礼)とかが広く出回ると厳しいのかなぁと思いますが、とりあえず試してみることからはじめます。

ヤギ。ヤギ。

 

ところで、現在のグラフィックカードがHD5850なのですが、そろそろ新しいゲームを買って遊ぶにはきつくなってきました。

なので買い替えを検討しているところですが、現状のミドルクラスでよさげなやつがあまりなく、4万コースじゃないと選択肢が無い気がしてきました。

もちろん現行のカードでいうと5850は下のほうのヘタレゾーンに入るわけですが、GTX960クラスなどは660からそこまで進化しているわけでもなく。AMDのR300シリーズでも一番無難そうなゾーンのR380がただの285のリネーム品ということ、nanoが絶対7万コースだろこれというところから、検討が停滞しています。

もうGTX970でいいかな…な感じがするくらい選択肢が無いので何とかしてもらいたいところです。実際2万クラスのカードでもかなり変わることは確定なんですがどうせならなぁーという気持ちが消えず。

nanoの予価が発表されたあたりで決めることにしようかなーとおもいましたまる

-PCゲーム

執筆者:


comment

関連記事

[Gameplay]Killing Floor 2 つづき

80円くらいのサムライソード 1か月ほどやり込んだがやっぱり楽しいぞコレ。ノーマル難易度にも飽きてきたので多人数サーバではしゃいできた。 Hard や Suicidal 難易度ではあまり人が集まらない …

[Gameplay]WASTED part2 (簡単な攻略・TIPS等)

ウェイストランドを生き抜くには知識が必要だ このゲームにおいて、攻略上重要な情報は大体 Cooler CA-1 に詰まっている。なぜなら、マップの構造や構造物、出現する敵などが大体1で出尽くすからであ …

[Gameplay]Stardew Valley

タイトル: Stardew Valley 開発元: ConcernedApe パブリッシャー: Chucklefish リリース日: 2016年2月27日 都会の暮らしにリタイアしたくなった主人公が農 …

Hammarwatch レビュー

  開発元: Crackshell パブリッシャー: Crackshell リリース日: 2013年8月12日   ゲーム内容   見下ろし型のドット2Dダンジョン探索R …

[Gameplay]Terraria1回目

数十時間プレイしては飽き、しばらくしてからまた数十時間ドはまりしては飽き、を繰り返してエンドコンテンツまで到達していなかったが、今回は最終アップデートのようなので、ちょっと今回はみっちりと触れてみるこ …