PCゲーム 日記

[Gameplay]Torchlight を遊ぶ part2

投稿日:

とりあえず一通り(Easy/Normal/Hard)で3クラス遊んでクリアしたので、内容等々もつらつらと書いていきます。

ネタばれ分を含むので気になる方は読まないほうがいい部分もあります。

 

クリアする


クリアしました。

2015-11-07_00002 2015-11-08_00003

結局ボスキャラは全部力押ししてくるのでポーションバリアで何とかなりました。特にノーマル以下の場合はよほど防御を無視していない限り死にようがないボスがほとんどだったので、拍子抜けというか、レアアイテムを落としてくれる硬い敵のようなイメージしか無かった。

しかしラスボスは召喚が頻繁で、そっちを無視してると囲まれて焼かれて死ねるので、そのへんだけは逃げながら撃つのが必要かなという感じ。殴りメインのデストロイヤーおじさんはひたすら殴るというラスボス戦にあるまじき状態でしたが、まあそんなもんでしょう

 

2015-11-10_00006

こんなオッサンに倒されるのはさぞ無念でしょう。

 

クリア後のダンジョンへ


 

さて、メインダンジョンは35Fで終わりですが、クリア後に行けるようになるダンジョンは無限生成らしいです。ということで、早速レア掘りと激しいバトルのために潜ろうと思います。

2015-11-14_00001

基本的には通常ダンジョンのボスフロア以外のが延々と続くだけなので、単調すぎるという気もしますが、実際単調です。でもレベルも上がるしなんかユニークアイテムから前のより強いアイテムがちらほら出るので、それを目標にしつつ、比較的実績解除率が低いゲームなので、なんかその辺を埋めながら気が済むまで遊ぼうかなというモチベーションは多少あります。

なによりイージーだとかなり爽快感はあるので、適当に敵を倒してるだけでも結構面白いなぁと思えます。

特に武器はDPSが少しずつ上がっていくので、乗り換えてみるのが結構楽しく、スキル効果で倍率ドンになるため、最大ダメージがふえたなぁと実感できます。

 

違う、そうじゃない


 

このゲームのハードモードは実際確かにハードなんですが、そういうハードは欲しくなかった感。

何せ敵の攻撃が半端じゃない威力になってるので、例えば緑色の走ってくるガイコツに囲まれて2・3発貰うとすぐ死ねます。ポーションバリアで何とかできる範囲ならいいんですが、ネームドモンスター(でいいのかな)なんかの攻撃は即死できます。

HPが2400しかないのに2800とか食らったときはどうしようかと思いました。復活は金を使えばそのフロアから、経験値を消費すればその場復活なんですが、死んだ場所までえっちらおっちら走っていってまた即死級っていうのは辛い。しかも殴りならともかく遠距離攻撃ならまたその危険が高まるわけで。

 

このゲームの死因の8割が多分こいつ

tl1

ノーマルですら魔法が一撃死クラス(電撃or毒の追尾5本ビーム)なのに、ハードでさらに威力がアップ、油断したらとかそんなんじゃなく死んでる。そして魔法だけなら対処のしようもあるんですが、ある程度の距離に近づくとまずタックルをしてきます。このタックルですら7割くらい持っていかれる威力なので、どうしようもない。

なので、ノーマルまでなら意識しなかった盾とスキルによるブロックが非常に重要になってきます。盾で9%~12%にオマケで3%、スキルで20%を最低身に着けておかないと死にます。マジで死にます。

最大50%ブロックらしいので、そこまで持っていけるなら絶対に持っていかないとダメってくらいに重要。

盾を持つということは、事実上両手武器が死んでるともいえるので、レア掘りでああーこれ強いけど両手じゃんふざけんな!っていうパターンも起こり得るので、なんかもったいない。

 

誰もやってないんじゃないの?ベリーハード対策


 

と、ここまでやってみた中で、なんとなく対策が見えてきたような見えてないような。

まずブロック率を上げることと、魔法耐性特に毒耐性をつけることかなということしかないとは思いますが、そういう装備を狙って集めたり、エンチャントでつくまで粘るとかいう手もあります。

しかしハードコア(死んだら終わり)でなければまあ死んでも泣かない精神で乗り越えられる気はします。多分ストレスフルですけど。

今はまずイージーでひたすら降りて行ってなんかレア掘りたいなっていう気分です。

イージーはいいぞお

 

-PCゲーム, 日記
-, ,

執筆者:


comment

関連記事

[Gameplay]変愚蛮怒に定期的にドはまる時期

個人的にはこのゲームはダンジョンクローラーとか、いわゆるローグライク系統のゲームとは違って、いわゆるトレハンを行うハクスラ系だと認識している。明確なジャンル分けなどはないので、定義について議論するつも …

[Gameplay]マルチプレイではしゃぐ

禁断の技術 Discord に参加してリアルタイムに募集がかかりやすくなったので、最近あんまり手を出さなかった Coop 系に手を出す。野良とは違う1回ごとに理解が深まる感じいいよね。 L4D2 正直 …

[Gameplay] Out of the Park Baseball 18 2回目

2年目。1塁とショートの打撃を補強して挑む。その他トレードとして 榎田-白村 ドリス-西宮 上本-白崎 新井良太-ギルメット という形で余り使わないちょっと年齢の高い選手と若手を入れ替え、前年奮わなか …

[Gameplay]Alien Shooter シリーズがアップデートされ続けたので遊ぶ 1

何故なのか。それはわからないが2019年1月末くらいからなぜかカード対応・実績追加 (初代Alien Shooter) ・アップデート・バグ修正と急に Sigma Team がやる気を見せている。とい …

[Gameplay] Out of the Park Baseball 17 1回目

Title: Out of the Park Baseball 17 Developer: Out of the Park Developments Publisher: Out of the Par …